フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« まだ時差ボケです | トップページ | ペンタックスのクラブハウスに立ち寄ってみた »

2022年9月 6日 (火)

いよいよ海外が行きやすくなります

9月7日0時から、日本入国時の陰性証明書の提出がなくなります。
あまり報道されていませんが、これって結構大きなニュースだと思う。

今まで何が一番大変だったかというと、帰国前に行うPCR検査でした。検査機関に行かなければならないし、2万円くらいお金が掛かる。
そして何より、陽性だったらどうしよう……という不安がある。
陽性の場合、まずは航空券のキャンセル、ホテルの手配から入ります。当然すべて英語で行います。
仮にに完治したとしても、PCR検査でなかなか陰性にならないと、いわゆる「領事レター」を取得する必要がある。
いずれにしても陽性だった場合、ホテル代などで30〜40万掛かりますね。

そんなハイリスクがあるにも関わらず、僕自身、昨年の10月と、今年の7月と8月、計3回もよく海外に行ったなあ〜と思います。

ちなみに、帰国時のワクチン3回接種の証明書はまだ必要みたいです。もちろん日本の証明書で大丈夫です。
ワクチンを2回しか接種してない人は、9月7日以降も陰性証明書が必要となります。つまり海外に行く人は、どんなことをしてもワクチンを3回以上接種しなければなりません。

あと、海外に行く人は、必ず羽田か成田でWi-Fiルーターをレンタルするようにしてください。向こうでスマホが使えないというのは話になりません。観光旅行の人もWi-FiルーターはMUSTです。
色々な連絡がメールで来るし、コロナ関連では、アプリを立ち上げることもよくあります。

今海外では、誰もマスクをしていません。一見するとコロナが完全終息したような感じを受けますが、決してそんなことはありません。感染状況は日本と同じです。
もちろん僕は、海外では完全にマスクを外しました。でも、換気の悪いレストランには行かないようにしていた。
スーパーで買い物をしていたとき、一人のオバサンがモーレツに咳をしていたんです。僕はすぐに店を出て、買い物は30分後に行いました。コロナかどうかわかりませんが、咳をしている人はたくさんいます。
Img_20220901_131140

« まだ時差ボケです | トップページ | ペンタックスのクラブハウスに立ち寄ってみた »