また別の病院へ。病は気から
朝から病院。このところ、AがよくなればBが悪くなり、BがよくなればCが悪くなる。C→D→Eと続いています。
世の中の仕組みが激変している、円安でなかなか海外に行けない……とイライラとストレスがMAXなので、体の方も不調をきたしているのです。病は気からとはよく言ったものです。
これだけ動いている人間なのに、不思議とコロナには感染しません。
今でも海外に行った人はかなりの確率で感染している。
昨日打ち合わせのとき、よく知るAさんが感染したと聞き、今日もある方から、写真家のBさんが感染したと聞きました。CさんもDさんも感染している。皆さん、海外に行った人です。
そして決まって言われます。「吉村さん、昨年から海外に何度も行って国内も旅しまくっているのに、どうして感染しないの?」と。
愛用しているマスクは、フィッティの「やや大きめ」です。「ふつう」サイズだと、上と横に隙間が出来るので、何となく不安があります。「やや大きめ」サイズは、目の下から耳元、アゴの下まで、下顔をスッポリと覆うことができる。安心感が全然違います。
N95のマスクがいいと言われていますが、締めつけが強いので、使うのをやめてしまいました。政治家やOLが好んで使っている箱形マスクも自分には合わなかった。
ワクチンに関しては、打った方がいいのか、打たない方がいいのか、わかりませんね。僕の周りには、もう打たないと決めた人もかなりの数いる。4回目の副反応はかなり大変でした。そろそろ5回目の案内が来ると思いますが、どうしようか迷っています。