フォト

LINK

« ピン打ち 今年買ったもの | トップページ | 2023年が始まりました »

2023年1月 1日 (日)

ポストカードについて

先日、新聞が1年で200万部も部数を落としたというネット記事を読みました。今、紙媒体は高齢者に支えられている時代です。これから先も右肩下がりでしょう。
写真集の世界も年々厳しさが増しています。3000部売れていたものが、いつしか1000部になり、700部、500部と部数を落とし続けています。今は300部売るもの大変です。

原油価格の高騰で、紙やインクの値段も爆上がりし、印刷代も高額になってしまいました。
今後、どのように写真がらみの本を作っていくか、どの出版社も頭を悩ませていると思います。

近い将来、「プリンスエドワード島」35周年集大成の写真集を作ろうと考えています。これに関しては妥協せずにすべてハイクオリティーでいきたいので、部数は200部前後にし、1冊2〜3万円の超レアな写真集を検討中です。

いずれにせよ、まだ紙の世界を完全に見捨てたわけではありません。今後も引き続き出版活動を続けていきます。

Img_20221230_134219 1枚150円のポストカード、オルゴール館の店頭に並べておくと、ポツポツ売れます。
「春の小川」や「花の小径」のカードは、すぐに売れてしまう。
ポストカードは、大量に刷らないと、元が取れない世界です。
そこで今、少部数で印刷する方法を模索しています。
今年は種類を増やしていきます。
まずは第一弾として、カエデの葉っぱのカードを作ってみました。清里で買えます。
Img_20230102_114546

« ピン打ち 今年買ったもの | トップページ | 2023年が始まりました »