南木曽町へ。紙すき、木地師
松本から南木曽は、車で2時間半くらいかかるのです。
今日は雪だったので中央道を使い、中津川経由で南木曽入りしました。
役場の担当者さまに南木曽を案内してもらいます。
まずは紙すきを取材。 妻籠宿に移動し、冬のお昼前後しか見ることが出来ない脇本陣奥谷の囲炉裏の光を狙います。残念ながら曇り。しかし僕が入ったときに、雲の隙間から太陽が顔を出し、神秘的な光景を撮ることができました。
そう、僕はもっている人間なのです。いつもタイミングよくゲットできる。
ちなみにこの光景をとらえた写真は、色々なフォトコンテストで山ほど集まります。よって、応募しても入賞は難しいです。
その後土産物店を取材、午後は木地師の里に移動して取材を行いました。
冬は地元の人の取材が中心です。小川村も南木曽町も、来年の春か夏に改めて風景の撮影を行います。