YouTubeは楽しみながら続けています
夜、昨日撮った動画を簡単に編集し、YouTubeにアップしました。
いまは、質とかは気にせず、いかに早く編集するかに重点を置いています(笑)
この2年で編集はだいぶ慣れてきたので、以前は8〜10時間かかっていたものが、2〜3時間で出来るようになりました。
たとえば今回の凍った滝を撮っている動画だったら、編集は2時間くらいでできます。カット割りで30分、文字入れで1時間半です。そう、文字入れが結構大変なんです。編集ソフトには自動文字入れ機能がありますが、精度はイマイチです。文字は自分で入力した方が早い。
スイスの動画は、この半年、旅先の宿とかで、空いた時間に15分くらいずつ作業を行っていました。
近頃よく、YouTubeバブルの崩壊、YouTuberたちの収入が1/10くらいになった、と報道されています。若者たちは平気で月100万くらい稼いでいたものが、月10万くらいになってしまったらしい。
YouTubeをやる人が増えてきたので、当然の結果ですね。
ちなみに、僕の場合は、YouTubeの収入はあってないに等しいです。以前は月3,000円くらいでしたが、今は月1,000円くらいです。
普通の人だったらやめてしまうと思いますが、僕は楽しみながら続けています。