東京に戻る
急遽、東京に戻ることにしました。
三陸道を走って仙台へ。その後東北道を南下します。夜は、国見サービスエリアで喜多方味噌ラーメン。冬はどうしても温かいものが食べたくなる。
夜の高速は6〜7割が大型トラックです。
珍しく追従機能を使ってみました。マニュアル車ですが、追従機能はついています。で、マツダの追従機能は、超優秀です。割り込みをされたときのブレーキングがスムーズ。
90キロ平均で走ると、燃費はグングン伸び、21.4キロでした。
佐野サービスエリアで大きな事故を見ました。
みんな、スピードの出し過ぎですね。100〜120キロを守って走れば、大抵の事故は防げます。
個人的見解ですが、最も飛ばす車は、ポルシェでもBMWでもレクサスでもなく、商用バン、プロボックスだと思います。全国的にそう。140キロくらいで走るプロボックスをしょっちゅう見かけます。
なぜか? この車、おそらく会社の営業マンが使っている。仕事が終わったので早く会社か家に戻りたい、という心理からくるのかもしれません。あと、会社の車なので、飛ばすことによる燃費の悪化やエンジンの劣化は全く気にしていない。
ハイエースも商用車ですが、背が高く風の抵抗を受けやすいので、プロボックスに比べたらスピードは控えめです。
追い越し車線を走っているとき、後ろからプロボックスが近づいてきたらすぐに道を譲るようにしています。怖いです。