車について
スバルR2で東京に戻りました。
マンションの立体駐車場に車を停めているのですが、不思議な安心感があります。
そう、この中古車なら多少傷をつけられても大丈夫、という安心感です。
CX-5、またサイドに大きな擦り傷をつけられました。
マンションの立体駐車場って、ホント、ダメなんです。両サイドのオナーが、自分の車に乗り込むとき、荷物や服で隣の車に傷をつけてしまう事例が多発している。最近多いのが腕時計による擦り傷です。
このマンションの立体駐車場は3段式です。つまり合計で6台のオーナーからのリスクがあるということになる。
中には、隣の車に傷をつけないように、慎重に自分の車に乗り込む人もいます。しかし、多くの人は傷なんか気にしない。特に爺さんがダメ。あと子どももダメ。
僕はこの20年で4台車を乗り継いできましたが、すべて傷つけられています。ドアパンチなんかしょっちゅうです。
前のフォレスターなんか、納車後すぐサイドに大きな傷をつけられました。若者が、自分の車に自転車を積み込むときにつけた傷です。僕は怒り爆発でした。この人とは、いまでも挨拶すらしない。
新車を購入した方、マンションの立体駐車場に車を停めると、100%、傷をつけられると思ってください。100%です。
人生生まれ変わったら、一戸建てに住みたいです。マンションは嫌です。
夕方、デスクワークに飽きたので、気晴らしに6キロ先のホームセンターまで歩いて行ってみました。
東京は早くも梅が咲き始めていますね。あと1ヶ月ほどで桜の季節です。
トヨタの前を通ったら、新型プリウスが停まっていた。お〜、カッコイイですね。プリウス、どうしちゃったんだろう。思わず立ち止まって見とれてしまいました。
4代目のプリウスのデザインは酷評でしたが、僕はわりかし好きでした。あのピカチュウの尻尾のようなヘッドライトもいいと思った。ただ全体としてのまとまりが悪かった。
マイナーチェンジで、ヘッドライトとリアライトをシンプルデザインを変えてきましたが、ますますバランスが崩れたような気がした。
今回の5代目プリウスのデザインは確かに素晴らしいと思う。
新型クラウンは、サイドの飾りがイマイチですが、これ、あくまでクロスオーバーだからですよね。今後、凛としたデザインのクラウンが出てくるのではないでしょうか。