フォト

LINK

« ライブ配信中、カメラが凍結 | トップページ | 写真選び »

2023年2月 5日 (日)

Glad ND(グラッドエヌディー)の紹介動画

珍しく週末は東京にいます。
20230206-02656 そうだ、あの動画を撮ろう、とふと思い立ち、カメラに向かって喋りました。
PENTAX K-1 MarkⅡに、グラッドNDという機能を追加することができます。昨年カナダで使って感動したので、いつか動画によって皆さんにお伝えしようと思っていました。
https://youtu.be/GrdgievTzBs

2月はYouTubeに本腰を入れています。
でも、近頃、喋ると疲れますね。何をするにも、体がついてきません(笑) 

マイクは、自分を撮影しているカメラ本体に取り付けています。
この1万円くらいの安いマイクで音を拾うには、少し大きな声で喋らないといけない。これが疲れる。
YouTuberの皆さんが使っているような、机の上に置くしっかりとしたコンデンサーマイクを買おうかな、と思いはじめてきました。マイクが近くにあると、普通の声で喋っても音を拾ってくれるでしょう。

先日、DJIオズモアクション3に取り付けるワイヤレスマイクを買いました。ウランジの約5,000円のマイクです。音質がイマイチですが、まあまあ使えます。

でも僕は、ワイヤレスマイクが苦手なんです。時々切断することがあるし、音を拾わないこともある。
YouTubeのライブ配信でワイヤレスマイクを使うのは少し怖いですね。
テレビ局の人たちが使っている業務用だったらいいのかもしれませんが、マイクに5万も10万も出せないです。 

« ライブ配信中、カメラが凍結 | トップページ | 写真選び »