また写真を変更した
今も写真集の構成を練っています。すでに3週間経過。
目がしょぼしょぼで、肩も腰も痛いです。自分の体はデスクワークには向いていない。
明日、デザイナーさんとお会いし、僕の方で考えたある程度の構成案を提出します。
このような制作課程も動画で記録していけばいいのですが、さすがにそれは無理。本の構成は意識を集中して考えることが多いので、動画との同時進行はどう頑張ってもできないのです。
仮に動画を撮りながらやっていたら、いい写真集が生まれません。
今日は最後の最後で、クリスマスの写真2点を差し替えました。何かが違うような気がしたから。
あと、裏表紙の写真も差し替えた。どんな写真がいいかな〜と2時間くらい考えましたが、適する写真が思いつかなかったので、気分転換を兼ね、一度外に出ました。
公園を歩きながら、訪れた国を思い浮かべます。そしたら、「そうだ、あの写真でいこう!」と閃きがあり、仕事場に戻り、ハードディスクから写真データを抽出。
プリントアウトしたらなかなかよかったので、「裏表紙はこれでいく!」と決めました。
写真は、絶対にプリントアウトしないと、その良し悪しはわかりません。モニター上では無理なんです。モニター上で写真の良し悪しがわかるという人がいたら、その人は偽物です。
何度も言いますが、大切なのは「紙」への出力です。