写真集の印刷 01日目
新幹線に乗って小田原へ。写真集『美しい世界をめぐる旅』の印刷が行われました。
「紙」の世界は年々厳しくなっています。20年程前は初版5000部くらい刷ったのですが、今はその1/10、500部前後です。
紙の写真集を作るのは大変です。まず、制作に長い時間がかかるし、あと、お金もかかる。
なぜ紙の写真集を作り続けるかというと、紙でしか表現出来ない世界があるからです。写真は、モニターで見るのと紙で見るのとでは全く異なります。
あと、僕自身、紙の本作りが好きだからです。たとえ少部数でも手を抜いていない。究極に美しい色を追求するし、0.1mmの曲がりもなければ、ゴミ一つ入っていない。
写真は液晶モニターで楽しむのが当たり前の世の中ですが、紙の写真集の価値を理解してくださる人もまだたくさんいます。その方々に届けたいと思っています。
少し動画を撮影し、YouTubeにアップしました。
https://youtu.be/5pJi2EPz0yE