今後、ブログを徐々にホームページの方に切りかえていくつもり
毎年恒例の自動車税を払ってきました。CX-5が45,000円で、R2が12,900円です。軽自動車は13年経過すると税額がアップします。
これに任意保険と車検代。駐車場は月3.5万円だし、高速代もガソリン代も掛かる。あと、タイヤを交換したり、故障箇所をなおしたり。
2台の車の年間維持費は170万くらい掛かります。車を所有するって、本当に大変なこと。かといって車がないと何も出来ません。
午後、都心に出て、ホームページの制作でお世話になっているシステムエンジニアの方と打ち合わせを行いました。
ホームページは半年以上、休眠サイトでした。アクセスすらしていなかった。
先日、見事に乗っ取りの被害を受けました。かなりヤバイサイトになっていた(汗)
WordPressのテーマを変え、一から出直すことに決めました。
今後、ブログは徐々にHPの方に切り替えていくつもりです。いまは「写真のひみつ」だけですが、写真以外のこともどんどんと書いていく。
今、このブログは、1日に200〜300人くらいのアクセスがあります。たまに、車や家電など、長い原稿を書いていますよね。その時は2000を越えるアクセスがあるんです。数年前に書いたCX-5の魅力を伝える原稿は、10万人以上の人が読んでいます。
どうやって読者が訪れるかというと、99%「検索」です。つまりブログもYouTubeも、コンテンツ以上にSEO対策が重要ということになりますね。
今の若い人たちは、SEOを勉強し、マスターしている。だから何をやっても凄いのです。僕をはじめとする昭和組は、この辺りが疎い。YouTubeもBlogも頑張っているのですが、ずっと低空飛行のままです。