資料の整理
日本の村の取材が終わり東京に戻りました。
このまま信州にいてハッピードリンクショップの撮影に入ることも可能でしたが、海外取材が近づいているので、東京でやることが山積みなのです。
東京に戻ると、まず撮影データをHDに落とし込みます。先日また4TBを3台買ってきた。
スチルでもこれだけのHDが必要になってくるので、4Kで動画を撮っている近頃の若い人はデータ管理をどうやっているのだろう……。不思議で仕方ありません。
各村で集めた膨大な資料をクリアボックスに入れます。取材ノートは、もらった名刺を貼り付けるなどして、簡単な整理をしてからボックスに入れます。
このBOXは、Amazonで4個ずつ買っている。最終的には60個買うことになりますね。
このところ、夜10時を過ぎると、疲れて動けなくなってきます。若い頃と全然違う(笑)
それでも今日は気合いを入れ、3時間ほど動画を編集し、YouTubeにアップしました。
« 高山村2日目 夢を叶えた人たち | トップページ | 今後、ブログを徐々にホームページの方に切りかえていくつもり »