フォト

LINK

« 写真集、Amazonでの予約がはじまりました | トップページ | ニューファンドランドです »

2023年6月 3日 (土)

カナダへ

リムジンバスで成田へ。
4時間も前に着いたのですが、すでにチェックインOKでした。方針が変わったのかもしれません。というか、今はカウンターには人がおらず、パスポートチェックから荷物預けまで、すべて自分で行います。
旅慣れていない人は海外に行けませんが、機械操作につまづいたら、「すみません!」と大声で呼べば、誰か来ます。

エアカナダ6便モントリオール行きは当然満席。この3〜4年、空席がある飛行機には一度も乗ったことがないです。国際線は常に満席です。

Fxuwge7waaakwul 12時間後、モントリオール到着。コネクションで入国審査。こちらも機械。一応有人チェックもあります。
その後、国内線のターミナルへ。スーツケースはそのまま最終目的地に行くらしいです。

ここで4時間潰します。
空港内は凄い人です。誰一人としてマスクをしていません。もうコロナは過去の話です。

ティムホートンは大行列。結局、コーヒーを買うまでに1時間も並びました。スタッフの仕事が遅いんです(笑)

ニューファンドランド、ディアレイク直行便に乗ります。こちらも満席。
最初マスクをしましたが、吉村一人だけだったので、マスクを外しました。マスクをしている人はコロナ患者と勘違いされます。

1時間半の時差があるので、ディアレイク到着は深夜の1時半。
最近、世界的にロスバゲが多いのです。荷物が出てこなかったらどうしよう……と焦りましたが、無事に出てきました。

レンタカーを借ります。
2週間で1500カナダドル、約17万ですが、フルカバーの保険も入ったので、30万を越えました。
日本人はフルカバーの保険に入らない人がいますが、これはあまりに危険です。何かあったら数百万という車代の請求書が来ますよ。
海外のレンタカーの借り方に関しては、いつか詳しく書きます。

ホテルはたぶん誰もいないだろうなあ〜と思っていたら、やはり無人でした。電話してオーナーを起こし、カウンターに来てもらいます。
ホテルのベッドに入ったのは朝の4時でした。歯を磨くのもかったるくなるほどクタクタです。

« 写真集、Amazonでの予約がはじまりました | トップページ | ニューファンドランドです »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集