フォト

LINK

« 東北新幹線に乗って宮古へ | トップページ | 「はやぶさ」の連結 »

2023年9月14日 (木)

宮古にいます。いつも645にするか35mmにするか、迷う

生け花と花器を撮影するという仕事で宮古です。
午前中、神社で2カット、午後は海岸線で2カット撮りました。それぞれ作家さんが違います。

今回は645のデジタルカメラで行いましたが、645のレンズ群は開放がF4.5なので、日中開放で撮影してもNDフィルターが必要ありません。シャッターは14000以内で収まります。
35mmのデジタルカメラは、レンズがF2.8通しなので、開放で撮ろうとするとNDフィルターが必要になってくる。

F2.8のレンズとF4.5のレンズは、ボケ味が大きく異なります。今回の被写体は背景のボケが大切ですが、F2.8では少しボケが強すぎる。F4.5の方が適するような気がしたので、645のカメラを選びました。

ただし645のカメラは、手持ちに切り替え、スナップ撮影を行ったり、人物を撮ったりすることは出来ません。数枚ならいけますが、数百枚になるとまず無理。
実は今回、人の撮影もお願いされました。645のカメラしか持っていなかったので、泣く泣く断ります。

次回から、生け花の方も35mmでいくことに決めました。

このように、電車で移動するときは、645にするか35mmにするか、いつも迷うんです。車だと両方持って行けますが。元に「日本で最も美しい村」の取材は645と35mmで進めています。

数年後は、ここにスマホカメラが加わるのでしょう。今回の撮影はiPhoneのみでいこう、という感じになっているかもしれません。

F59xklqaiaaux8j

« 東北新幹線に乗って宮古へ | トップページ | 「はやぶさ」の連結 »