ブログのデザインを少し変更しました。あと、ちょっとした裏話
毎日書いているブログですが、少しPCの方のデザインを変更しました。
先月から広告付きのブログに変更しました。予測通り、日々のアクセス数は少しだけ上がりました。理由は、広告があることによって、ブログ自体が賑やかになったからです。日々移り変わるニュースサイトのように、ページが生きている感じがする。
収入は1円〜10円単位です。ブログで収益を得るのは並大抵のことではない。アクセス数が日に1万あっても、数千円でしょう。
このブログでは、いま以上のアクセス数を獲得することは無理。レンタルブログの場合、システム上、出来ないんです。
ブログを一つのメディアとして育てていくには、WordPressで作ったサイトでないと難しい。そう、大切なのはSEO対策、検索でいかに引っ掛かるかですね。
春にリニューアルしたホームページ(こちらはWordPressで作っています)は、今後もしっかりと長めの記事を書いていきます。10年後は、月に2〜3万円入るくらいまで持っていく。
なぜ10年を節目と考えるのか。吉村もついに年金がはじまるからです。年金+ホームページ収入という夢を抱いている。自由業の年金なんか月たったの6万ですから。
僕自身、何の才能もないけど、継続だけは出来る人間なんです。何かをやるとなったら意地でも続ける。ブログを始めたのは2005年。毎日更新し、18年が経過しました。
YouTubeの方は、最近動画をアップしていないので、収入は以前の半分に落ちました。アハモ代も稼げていない。
動画はたくさん撮っています。もちろんスイスでも撮りました。ただ編集している時間がどうしても取れないのです。
いずれにせよ、いつか山の中でギャラリーを再開することになったら、YouTubeの方は面白くしていきます。いまからチャンネル登録をお願いします。
« 「カナダ、ニューファンドランド」の旅行記を雑誌に発表しました | トップページ | いまという時代に順応していくしかないと思っている »