日本も一時的に消費税を下げればいいのに
レシートをチェックすると、ほぼすべてにインボイスの登録ナンバーが記載されていますね。四国でもらったレシートにも記入してありました。方針が変わるとサクッと対応してしまう日本の企業やお店って、本当に凄いと思います。
吉村事務所にもレジスターとクレジットカード決済の端末があります。今は使っていないので松本の倉庫に眠っていますが、早く文字の登録変更をしなければなりません。これ、メーカーに連絡しないといけないので、結構面倒なんです。
今後、登録番号が記載されていない領収書は、経費として認められなくなります。(1万円以下の経費は番号がなくても全額控除されますが)
登録番号を取得しないフリーランスは、今後仕事が来にくくなる、というのも何となく頷けます。
いつも不思議に思うのですが、多くの国民が物価高で苦しんでいるとしたら、何で消費税を引き下げないんでしょね。5%に引き下げだけでも、かなり経済効果があると思います。
他のどの国も、景気の動向に合わせるように消費税を上げたり下げたりしています。何で日本は同じようにできないでしょうか。
企業やお店は、レジの設定変更なんか簡単にできるはず。
ガソリンだって、トリガー条項を発動しない理由がイマイチ理解できない。
いずれにせよ、今の時代、厳しい厳しいと言っているのは、出版業界にいる僕を含む一部の人だけかもしれません。車とかカメラとか海外にモノを売っている製造業は儲かって笑いがとまらないわけだし。
家の近くに完成した7千万〜1.6億のマンション、934戸、瞬く間に売れてしまいました。多くの日本人はお金を持っているんです。
友達でも、若い頃から株をやっていた人は、このところの株高で一千万単位で利益を上げています。外車をキャッシュで買っている。
写真家だって、若い頃から資産運用をしていた人は、株の配当金で機材をバンバン買っています。先日ある人と、そんな話で盛り上がりました。
今の時代、NISA(何と来年から投資上限額が240万!)とか簡単にはじめられますが、50を過ぎた経済音痴のオジサンがやってもおそらく失敗すると思うので、リスクある橋は渡らないようにします。
« カレンダー、今年も【Amazonおすすめ】タグがつきました | トップページ | 青インクだけがなくなる。データの整理 »