MicrosoftのBingがベストだと思う
Macのパソコンのウェブブラウザはサファリですが、このサファリを使うことはまずありません。いつもグーグルクロームです。グーグルクロームそのものをインストールするとき、1回だけサファリを使うくらいです。
天気や地区の情報など、調べものをするときは、グーグルクロームのアドレスバーに単語を入力してキーボードのリターンを押していますが、最近はマイクロソフトのBingを使うことが多くなっています。Chat-GPTと連携しているので、回答が素晴らしい。まるで人と話しているような感じで検索結果が導き出されます。
マイクロソフトのBingは、グーグルクロームとの相性もばっちりです。
でもこれを使えるのは、もしかしたらマイクロソフトのアカウントを持っている人だけかもしれない。吉村事務所はMicrosoft 365を契約しているので、GPT-4が使えます。
グーグルクロームと、Chat-GPTの相性は悪いです。Chat-GPTを使うには、設定にある自動翻訳をOFFにしないといけない。これが面倒で面倒で。
グーグルのBardも使ってみました。今の段階では「試験運用中」となっているので、いいのか、悪いのか、判断が難しい。まあでも、検索結果が出るスピードは早く、読み上げ機能は秀逸です。