軽のレンタカーで山梨県へ
土砂降りの雨の中、ニッポンレンタカーで軽を借りて山梨県へ。ハッピードリンクショップの撮影を行います。天気予報通り、到着と同時に晴れ間が覗きました。
ハッピードリンクショップの撮影は、軽でないと厳しいのです。1〜2回レンタカーが必要になることは想定済みです。
先月、SUBARU R2を手放しましたが、後悔はしていません。
日本は、年代物の中古車をキープするのにすごくお金がかかる国なんです。
仮にR2をキープしていたとしたら、今月、車検で7万、任意保険で7万、修理(タイミングベルト、ブレーキ、タイヤ4本交換)で16万と、30万円ほど必要になりました。
今日借りた軽のレンタカーは、ダイハツ・ムーブでした。
いまの軽の走りって、素晴らしいですね。高速で90キロ出してもエンジンに全く無理がないし、ハンドリングや乗り心地は普通車と同じです。
2009年式のR2とは全然違った(笑)
MAZDA CX-5 MTは、あと4〜5年は乗りたいと思っています。その後は、軽にするのもアリかもしれません。
普通車は、長距離を移動するには最適ですが、写真撮影には適さないと思う。国内でよりよい風景写真を撮ろうと思ったら、やはり軽自動車がベストです。ジムニーあたりがいいのかも。
今日、新型フォレスターが発表になりました。なるほど、なるほど。
走りはどうなんだろう。気になります。
デザインは、アメリカマーケットを意識していますね。アメリカ人は、このデザインに激しくときめくと思う。
首都高は大渋滞。20時ギリギリで車を返却することが出来ました。
« MicrosoftのBingがベストだと思う | トップページ | Amazonのページ。クリアファイルについて »