キーボードの上に紅茶をこぼす
原稿書きはいったん休止し、今はスイスの写真選びを行っています。
これがまた大変な作業。村ごとにフォルダをわけ、第一次選考、第二次選考と少しずつ絞り込んでいく。最終的には一村で30〜50枚くらいにし、後はデザイナーさんにお任せします。
夕方までパソコンに向かって作業をします。
その後、2時間くらい、ハッピードリンクショップの写真整理を行います。
何時間もモニターを見つめていると、結構疲れます。眠くなる。意識が朦朧としてくる。
実は年に一回、ある失敗をしでかします。
それは、机の上の飲み物をキーボードや書類の上にこぼしてしまうこと。
実は今日、大カップに入れた紅茶をキーボードの上にぶちまけました。
今日に限って紅茶に砂糖と牛乳を入れていた……。
そこで思い切ってキーボードをじゃぶじゃぶと水洗い。何度も水を切って、日向で4時間ほど干しました。
夕方には何とか使えるようになった。
キーボードは結構タフです。
年一で飲み物をこぼすので、予備のキーボードを必ず用意しています。
ノートパソコンだったと思うと、ゾッとしますね。
飲み物をこぼす恐れがあるので、仕事場ではマックのノートパソコンは使いません。必ず独立したキーボードを使う。
日に5回は、机の上にコーヒーか紅茶か日本茶が麦茶かほうじ茶を置きます。つまり、1日5回のリスクがあることになる。
年間にしたら、かなりの数です。こぼすのが年に一回というのは、まだ少ない方だと思います。
これ、誰もがやる失敗なので。
レストランでもたまに飲み物をこぼします。
スイスでもグラスに入れた水を一度こぼした。
25年前、カナダのメンバーで、アトランティックカナダのプロモーションで全国を回っていたときです。
ザ・リッツ・カールトン大阪のレストランで、赤ワインをこぼしました。テーブルには5人いましたが、ある方のYシャツを汚してしまった。
この大失敗、いまでも鮮明に覚えています。
何故こぼすかというと、飲み物に意識を集中させていないからです。グラスを手に取るとき、いつも別のことを考えたていたり、別のことをやっていたりする。
話変わって、
YouTubeをやっている人は、Googleから「税務情報の提出」のメールが来ると思います。
ああ、面倒だなあ〜と思いながらも先日税務署に行き、居住者証明書を取ってきました。
HPの方に詳しく書きました。
https://kaz-yoshimura.com/